2008年1月7日月曜日

渋谷長崎

渋谷のちゃんぽんの老舗、長崎
もう20年!ぐらい定期的に行っている。
何度か代替わりしているような気がするが、(確証無し!)
味は変わらず。

Posted by Picasa

2008年1月4日金曜日

麹町アジャンタのチキンビリアニ

大昔から定期的にやってくるアジャンタ!
なんでこの店かという、といつでもやっているからだ!
と思ったら今は24時間じゃないのね。
それでも朝10時からカレーが食べれます。!!
今日はチキンビリアニ!
しかし、この手の煮込み料理?って作り置きかな???
美味いから良いけど。

2008年1月3日木曜日

九段一茶庵 本店

道はがらがらの正月の東京
散歩しながら九段まで。
いつも混んでいるこの店はいつもタイミング悪く、なかなか入れないのだが
今日はすんなり着席!
休日は蕎麦屋で昼酒!あこがれていました。

鴨の陶板焼き!

玉子焼き!


〆はもちろんこれ

2007年11月7日水曜日

れもん屋

飯田橋の駅裏にある広島風お好み焼き
しかし、お好み焼きの写真って美しくないなーーー。

何を頼んでもも1000円ぐらいすぐかかってしまうので
お好み焼きってこんな高いものだったっけ?と思うのは
私だけではないだろう。
だが、うまいお好み焼きというのもかなり稀少なので
仕方ないか。。。。



Posted by Picasa

2007年8月15日水曜日

2007年7月8日日曜日

汁なし坦々麺


偽者っぽい汁なし坦々麺
マーボー豆腐の残りの肉味噌と野菜を混ぜて中華麺にのっける。
Posted by Picasa

2007年7月3日火曜日

東京純豆腐


東京純豆腐青山店
もう少し本格的な韓国料理屋かと思っていたのですが、
メニューも少なく味もいまいち。。
Posted by Picasa

2007年7月1日日曜日

サラダうどん


今日の朝はチャーシューの切れ端と水菜、もやし、ちくわ、ゆで卵を
あえてサラダうどん

2007年6月30日土曜日

フレンチラックのロースト


今日のラムはニュージーランド産 フレンチラック
フレンチラックというのは肉に骨8本分ついているやつだが
全部一気に中華鍋でロースト!
切る前に焼いた時間と同じだけ冷めないところにおいておくと
レアでも肉汁が流れ出さずにうまくいきます。
大成功!いい色です。
Posted by Picasa

2007年6月23日土曜日

手作りピザ


今日の手作りピザ
こんな感じで耐熱紙に乗っけて、適当に野菜、チーズを散らします。

これは黒オリーブ、トマト、ピーマン、たまねぎ

トマトソースは無いとイマイチです。
Posted by Picasa

2007年6月9日土曜日

餃子作り。

粉もん作るときはSILPAT超便利です。
SILPATってシリコンとグラスファイバーでできてる料理用パッドで耐熱温度は260度!
そのままオーブンに突っ込めます。
その上で包丁とか使っちゃて傷ついてしまったけど、まーゼンゼン使えてます。
緑色の生地はホウレンソウです。



Posted by Picasa